
インベスターズトラスト(ITA:Investors Trust)の確定利回りポートフォリオの金利が改定されました
2022年6月1日 サラリーマンJINジン
サラリーマンJINジンの運用のすすめ
海外投資をしていると定期的にIFAからメールが送られてきます。
香港保険業監菅局の法令に基いて個人情報の更新(住所変更や名前、連絡先な …

海外生命保険”Victory”ヴィクトリーとは?子どもへ継承できる香港で人気の貯蓄型保険は
2022年3月29日 サラリーマンJINジン
サラリーマンJINジンの運用のすすめ
海外の生命保険を運用しているとIFAよりプロモーション(割り引き)や新商品の案内がメールで届きます。
死亡保障が手厚い商品(ラ …

HSBC香港から2度目のデビットカードが届いたので今回はすぐにアクティベート=有効化しました
2021年12月7日 サラリーマンJINジン
サラリーマンJINジンの運用のすすめ
2021年の初めの頃にHSBC香港のモバイルバンキングから申し込みをして届いたデビットカードを放置していたら・・先日(12月)もう一 …

老後資産はドルで資産を形成せよ!ドル建て終身保険よりも魅力的な海外保険という選択肢
2021年11月22日 サラリーマンJINジン
サラリーマンJINジンの運用のすすめ
最近読んだ本に「老後資金はドルで増やしなさい」という書籍があります。ドル資産を持つことのメリットや毎月3万円で1000万円貯まる方法 …

海外生命保険のプランは時期により保険業監管局によるLevyの支払いが発生することも
2021年10月26日 サラリーマンJINジン
サラリーマンJINジンの運用のすすめ
2017年に香港で購入してきたサンライフの生命保険ですが、先日IFAより1通のメールが届きました。
なんでも「2018年より設定された …

サンライフ香港からLIFE Brilliance購入者向けに送られてきたPRMPとは何ですか?
2021年9月7日 サラリーマンJINジン
サラリーマンJINジンの運用のすすめ
2021年8月某日に1通の封書が香港から届きました。中身は連絡事項のようで「RE:LIFE Brilliance - Eligibility …

ITAのS&P500インデックス15年プランの満期後はどれぐらいのリターンで解約できたか聞いてみた
2021年6月22日 サラリーマンJINジン
サラリーマンJINジンの運用のすすめ
ITA=インベスターズトラスト(Investor Trust Assurance)S&P500インデックス15年プランは満期まで継続 …

HSBC香港の口座からFirstrade証券の口座へ海外送金する方法を試してみた!
2021年4月20日 サラリーマンJINジン
サラリーマンJINジンの運用のすすめ
HSBC香港の口座はこれまで維持する為に一定金額を預けておく必要がありましたが撤廃され最低預金額と言う基準も無くなりました。
全てをHSB …

サンライフ香港加入者はMy Sun Life HKのモバイルアプリをインストールしてサインインしておこう
2021年3月10日 サラリーマンJINジン
サラリーマンJINジンの運用のすすめ
サンライフ香港社の商品で運用している方はMy Sun Life HKのモバイルアプリをスマホにインストールしておけば定期的に内容をチ …

HSBC香港のセキュリティデバイスをモバイルセキュリティに変更する方法は5分で完了します!
2020年9月13日 サラリーマンJINジン
サラリーマンJINジンの運用のすすめ
HSBC香港上海銀行のセキュリティ対策としてセキュリティデバイス(カード型)をこれまで使用してきましたが
スマホの機種変更の際にカード …