海外投資(香港)

世界の投資事情はどうなのか?海外の保険事情は?日本との違いは?

金融資産をすべて国内に置いておくと預金封鎖とまではいかなくても引き出し制限などされてしまうとコツコツ貯めてきた資産形成が報われません。

国内の税制や業法の範囲外にはデメリットもあるので程々に分散しています。

海外オフショア投資

海外保険Sun Life社SunJoy(サンジョイ)の15年後のリターンはどれぐらいか聞いてみた。

2023年に新しくSun Life(サン・ライフ)から発売されたプラン『SunJoy(サンジョイ)』があります。※1年後の2024年にSunJoy Globalがバージョンアップされました。海外保険を購入することに抵抗がない筆者はパートナー...
海外オフショア投資

インベスターズトラスト(ITA)S&P500で後悔しない為に積み立て計画前に知っておいて欲しいこと

インベスターズトラスト(ITA)の海外積み立てですが、S&P500人気の影響で積み立てを始められた方がここ2年間で増えたような気がします。しかし、2年前の為替は1ドル=110円台でしたが、この2年間で1ドル=150円台まで上昇して現在でも1...
海外オフショア投資

FTライフのOnline Serviceにログインできない時はスマホアプリから試してみましょう

FT Lifeの契約者は自分のPolicy(保険証券)を確認するためOnline Serviceに登録しておくとスマホのアプリからも確認する事ができます。久しぶりにパソコンからオンラインサービスへログインしようとIDとパスワードを入力したと...
海外オフショア投資

Sun Lifeの海外生命保険『Victory』ヴィクトリーは子どもへ継承できる香港貯蓄型保険

JINジンこんにちは、サラリーマンJINジンです海外の生命保険を運用しているとIFAより定期的にプロモーション(割り引き)や新商品の案内が届きます。死亡保障が手厚いサンライフのライフ・ブリリリアンス(略してラブリ)や返戻率は高いけど死亡保障...
HSBC香港

HSBC香港から2度目のデビットカードが届いたので今回はすぐにアクティベート=有効化しました

2021年の初めの頃にHSBC香港のモバイルバンキングから申し込みをして届いたデビットカードを放置していたら・・先日(12月)もう一枚のデビットカードが届きました。(香港発送がSeptemberで届いたのがDecemberという到着までの遅...
海外オフショア投資

サンライフ香港からLIFE Brilliance購入者向けに送られてきたPRMPとは何ですか?

2021年8月某日に1通の封書が香港から届きました。中身は連絡事項のようで「RE:LIFE Brilliance - Eligibility for Policy Reverse Mortgage Program me・・・」と書かれていま...
海外オフショア投資

ITAのS&P500インデックス15年プランの満期後はどれぐらいのリターンで解約できたか聞いてみた

ITA=インベスターズトラスト(Investor Trust Assurance)S&P500インデックス15年プランは満期まで継続すると140%が確保されている商品です。今から15年前にこのプランをスタートさせていた方はすでに満期を迎えま...
海外オフショア投資

サンライフ香港加入者はMy Sun Life HKのモバイルアプリをインストールしてサインインしておこう

JINジンこんにちは、サラリーマンJINジンです(@JINJINinvest)サンライフ香港社の商品で運用している方はMy Sun Life HKのモバイルアプリをスマホにインストールしておけば定期的に内容をチェックすることができます。便利...
HSBC香港

HSBC香港のセキュリティデバイスをモバイルセキュリティに変更する方法は5分で完了します!

HSBC香港上海銀行のセキュリティ対策としてセキュリティデバイス(カード型)をこれまで使用してきましたがスマホの機種変更の際にカード型のデバイスからモバイルセキュリティ(スマホ型)に切り替える事にしました。用意したのは・カード型の今まで利用...
海外オフショア投資

インベスターズトラスト『ITA』S&P500インデックス購入前に知っておきたい仕組み

学資保険とよく比較される海外投資ITA(インベスターズトラスト社)のS&P500インデックスですが、15年後に140%、20年後に160%が確保される仕組み(条件付き)であることから『学資保険の代わりとして最適』では?と海外投資に興味がある...