ソニー生命

ソニー生命

9年目のソニー生命変額保険(終身型)バリアブルライフの死亡保証金と解約返戻金額

ソニー生命の変額保険に加入してから早いもので9年という月日が経ちました。2025年の3月で10年となるのですが、現時点(2024年2月)での死亡保険金額と解約した時の解約返戻金額はいくらなのか?ホームページのマイページにログインして確認しみ...
ソニー生命

ソニー生命から一時払い変額個人年金保険SOVANI(そばに)が新登場!

ソニー生命の変額個人年金保険SOVANI(そばに)が2022年10月新登場しました。これまで8種類の特別勘定だった運用先が新たに8種類の運用先が加わり計16種類の運用先が選択できるようになりました。出典:ソニー生命 パンフレットより選択肢が...
ソニー生命

変額保険の運用益は減額(引き出し)したほうがいいのか?そのまま積み立てた方がいいのか?

生命保険には貯蓄型の保険と掛け捨て型の保険などがありますが、貯蓄型の保険の中に変額保険と言う商品があります。「変額」と聞きなれない名前ですが簡単に言えば保険料の一部を投資に回す商品です。投資に回すのでそれなりのリスク(減る)もあればリターン...
ソニー生命

ソニー生命変額保険の世界株式の運用先はどんなところか?現状と今後の考え方

ソニー生命の変額保険(終身型)を契約して7年が経過したので改めて保険内容を見直してみることにしました。変額保険終身型は保険の部分と投資の部分があり、投資の部分では運用先を自分で選ぶ事ができます。また運用益があれば減額と言って一部を引き出すこ...
ソニー生命

ソニー生命の変額保険の変動保険金を引き出しました。実際に減額した方法を解説

ソニー生命の保険商品に「変額保険」という保険商品(プラン)があります。我が家は2015年に夫婦それぞれの名義で契約しました。きっかけは保険関係の雑誌やネットで情報収集していく中で大手生命保険会社の商品は保険料が更新されていく(保険料が上がっ...