ポイントサイト

SBI証券の口座を開設するならモッピーで!ポイントサイト経由で4000P多くもらえます

将来への不安から株式投資を始めてみたい!実績があって手数料の安いネット証券会社を作ってみたいと考えている方は「SBI証券」がおススメです!

 

ポイントサイトの「モッピー」はマイルを貯める上でサポートもしっかりしている老舗のサイトです。

 

私のお気に入りポイントサイトのひとつであり、これまで何回も利用してきました。ポイントが反映されない場合の問い合わせの対応もしっかりとしてくれます。

 

運営する会社は【株式会社セレス】で東証一部上場企業で安心感があります。

出典:ヤフーファイナンス

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=3696.T

 

お侍さん
お侍さん
モッピー経由でSBI証券の口座を開設してセレスの株を買えばお互いにメリットだね

 

JINジン
JINジン
そうですね!株価はコロナショックで下がっているので株価の値上がり益も狙えるかもしれません

 

投資は本を何十冊と読むことも大切だと思いますが、身銭を切って【買ってみる】ことが何よりも勉強になります。

 

コロナで収入が減って大変ですが、株式市場に今年から投資をしている人は儲かっているのではないでしょうか?

 

 

では具体的にどういう風に口座開設の手続きを進めて行けばいいのか?

 

流れとしては

 

①モッピーに登録する

 

紹介者経由での申し込みはコチラ

 

簡単!楽しく貯まるポイントサイト モッピー

1ポイント=1円で貯まったポイントは
現金や電子マネーに交換出来るよ♪

▼ ▼ 今すぐ無料会員登録♪ ▼ ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト

出典:モッピー

 

 

 

②モッピーのサイトにログインしてから広告を申し込む

 

今回であれば検索に【SBI証券】と入力すれば候補が表示されます。

(ポイント数はその時によって変わります)

 

 

このモッピーのサイトを経由するだけで条件が達成されればポイントゲットできるので普通に公式サイトから開設するのはもったいないですね。

 

今回のポイントはSBI証券の口座開設と合わせて住信SBIネット銀行の口座も開設(未開設の場合)しないとハイブリット預金へ振替はできません

 

住信SBIネット銀行も未開設であれば手間(本人確認などのアップロード)は変わらないので一緒に開設しておくと外貨両替の時に便利です。

 

JINジン
JINジン
住信SBIネット銀行は外貨両替の手数料がトップクラスに安いので米国投資をする上でも必要になります。

 

外貨購入時の為替コストが安いネット銀行2社のオススメポイント!マイルか定期預金?

 

 

では達成条件について詳しく見ていきます。

 

 

ポイント獲得するための条件とは

 

ポイントを獲得するには条件があります。

 

今回のSBI証券の場合、新規口座開設後にSBI証券の証券口座から住信SBIネット銀行のSBIハイブリット預金へ振替金額50000円以上が条件です。

 

※すでに住信SBIネット銀行の口座を開設していてもSBI証券の口座を開設していなければポイント対象となるようです。

出典:モッピー

 

黒字で注意書きにもあるように

具体的にはSBI証券の口座を開設して50000円入金します。

 

新規口座の開設をする時に合わせて住信SBIネット銀行の口座も開設しておくとスムーズです。

 

詳しくはモッピーのサイトからSBI証券のページに行きポイントゲットへと進めて行くと詳細が確認できます。

 

モッピーのサイトで確認する

 

モッピーのサイトの広告の使い方

 

ポイントを反映してもらうには翌日にポイントを反映してくれる広告もあれば30日ほどかかる場合もあります。

 

しっかりと広告サイトの条件を読み、問い合わせの際に証拠となるメールや申し込みの日にちと時間、スクリーンショット(画面の保存)もしておくとスムーズです。

 

出典:モッピー SBI証券の広告内

 

 

 

お侍さん
お侍さん
寝ている場合じゃないぞ!!

 

 

以上の事から

 

モッピーのサイトは他にもクレジットカードの発行やセミナー参加や面談、買い物までサイトを経由するだけでもらえたり貯まります。

 

貯まったポイントはネット銀行に振り込み現金化することやマイルに変換している方も多いです。

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

投資を始めてみるならネット証券口座開設数ナンバーワンのSBI証券は外せません!

まずは10万円から投資を始めてみましょう!

ありがとうございました。

ABOUT ME
サラリーマンJINジン
管理人のサラリーマンJINジンです。株を10年で10倍にした軍資金で資産運用中。保険や株式、投資信託、先物・オプション取引に仮想通貨など自分に合う投資法を探求中。投資は長期(海外の生命保険など)、トレードは短期で株式投資や先物取引と使い分け。ブログの中では実際に経験したことを忘れない為とこれから始める人が運用で失敗しにくいようにとスタートしました。資産形成の最優先事項は減らさないこと!増やすのはその後です!
有料note一覧