ブログ

香港の尖沙咀から徒歩圏内のパーキン[Perkin]ホテルに1人で泊まってきた体験

 

海外旅行での楽しみのひとつはホテル選びです。

疲れた身体を休め慣れない地で唯一気を抜ける空間でもあるので目的地からの立地上件は重要なポイント。

 

一泊1万円から2万円出せばそれなりのグレードのホテルが選べます。

 

香港の夜景の見えるホテルは前回見ているので今回は夜景にはこだわらないホテルとしてパーキンホテルという所を選んでみました。

(事前にクチコミやレビューから決めた)

 

初めてのホテルは場所が分からないので迷いましたが

 

結論から言いますと

 

内装がおしゃれで受付のスタッフも日本語は通じなかったものの初級レベルの英会話でもこちらの語力に合わせてくれました。

 

この海外での経験はたまりません!

 

他にも泊まりたいホテルがあるので次回はまた別の所と料金と比較して選択肢のひとつとなりました。

 

 

入り口がBARの真ん中辺りからエレベーターに乗っていくので初めての方はわかりにくいですが、夜はにぎわっていて楽しめますよ!

 

 

検索するならどこのサイトがいい?

 

探すのもひとつの楽しみなので比較するといいです。

私はスカイスキャナーとトリップアドバイザーをよく参考にしています。

 

スカイスキャナー

ひとりで泊まりの場合は予算が1万~1,5万円くらいを毎回選択していますが複数人で行く場合はもっと格安なホテルでもいいかもしれませんね。

 

 

パーキンホテルのデメリットは入り口までの行き方に迷う

 

場所は尖沙咀 (チムサーチョイ)駅から10分圏内で(上にジョーダン駅がありどちらからでも10分程)

近くにはスーパーやコンビニデパート公園もあり立地は最高です。

 

黄色→が最短ルートになります。

マップだと黄色→赤ルートしかいけないと思っていましたが近道がありました(坂道です)

黄色と赤色の分かれ道が上の写真です。

アイスクリーム屋さんの左側の階段を登るか右側の暗い坂道を登るのが近道です。

登りきった右側

夜はナッツフォードテラスのバーで人がいっぱいです。

50m程歩くと入口が左側にあります。

(撮影は朝なので清掃しているが夜は飲食店で有名なナッツフォードテラスで賑わっています)

 

受付(チェックイン)はどこ?

 

中に入ると警備員が座っており、エレベーターで5Fに上がるとホテルのチェックインがあります。

 

始めて行く時はかなり探すのに時間が掛かりました・・・。

 

受付と同じフロアに朝食を食べるスペースがあります。(朝食込みプラン)

ホットケーキやパンケーキ、卵にフルーツ、ソフトドリンクはフリーなので飲み物も下の冷蔵庫から自由に飲めます。

 

エスプレッソマシーンはスターバックスコーヒーの豆でとても美味しかったです。

 

 

チェックインをするとカードキーを2枚渡してくれます。

 

私が利用したのはデラックスルームでシティービューの26㎡?の部屋でした。

部屋はオシャレで清潔感があり騒音も気にならないくらい静かでした。

 

夜景は泊まる部屋によるので向きなど何とも言えませんが隣のビルでダンスのレッスンが見えました(^_^)

冷蔵庫の中身は全て無料で食べられるみたいでしたが

私は知らなくて帰りの空港でホテルのレビューをみて知りました。

口コミ情報って大事ですね!

 

なので私は近くのコンビニ(セブンイレブン)で飲み物や軽食を買って帰りました。

 

ホテルの下の階や近くにバー・レストランが並んでいるので食べ物には困りません。

 

料金は予約する日によるので一概には言えませんが1万~で泊まれるので

 

個人的には十分な設備でありスタッフも英語ですが分りやすくゆっくり話してくれたので英会話が苦手な私でもチェックインとアウトができました

 

 

予約の取り方はどうしたのか

 

私はいつもトリップアドバイザーからホテルを探してエクスペディアで予約を入れます。

 

JINジン
JINジン
ひとりではもったいない広さでした!

 

トリップアドバイザーで検索しお得なプランのサイトが表示されます。

 

この時点でExpediaエクスペディアは13220円となっていますが、1度会員登録しておくと

 

上は会員価格で更に安く予約することができます。

 

タイミング次第で値段はかなり変わってくるので余裕をもって予約しておけば飛行機代も含めてかなり節約出来ると思います。

 

ベテランなら↓直接ホテルのホームページから予約する方法もあります。

英語表示&香港ドル表示で問題なければ1番安いかもしれません。

 

780香港ドル=10600円くらい(レート13,6計算)

 

まとめ

 

海外旅行は事前の準備をしている時が一番楽しいですね!

 

泊まるホテルを探したり、飛行機の予約をしたり、現地の食事する店を探したりと!

 

香港は治安も悪くなく、食事も美味しくて都市部は大都会。

でも少し離れると坂道が多かったり世界有数の金融都市であったり、フェリーが思いのほか安かったり

 

日本からも近くて安く行けるのでおすすめの国です!

 

また行きたい。

 

 

ABOUT ME
サラリーマンJINジン
管理人のサラリーマンJINジンです。株を10年で10倍にした軍資金で資産運用中。保険や株式、投資信託、先物・オプション取引に仮想通貨など自分に合う投資法を探求中。投資は長期(海外の生命保険など)、トレードは短期で株式投資や先物取引と使い分け。ブログの中では実際に経験したことを忘れない為とこれから始める人が運用で失敗しにくいようにとスタートしました。資産形成の最優先事項は減らさないこと!増やすのはその後です!
有料note一覧