書店の資産運用コーナーに行くと投資の本やお金の増やし方などいろいろな本が出ています。立ち読み(試し読み)した中で気になった本をチェックするようにしているのですが、今回目に気になった本があり買いました
「老後の資金10年で2倍にできるって本当ですか?」
結論から言いますと
「長期で分散して積み立てる」のが最強の投資法であるという事です!
この辺りは先日のセミナーでも同じことを聞きました
【セミナー感想】auカブドットコム証券㏌大阪2020に参加してきて学んだ事!
何が正解かは分からないのが投資である中で世界に分散するのは合理的であると感じます。
最強という投資法はリスクもあるが預貯金(定期預金)がリスクがない訳でもないので結果的に最良な方法です
では実際に2020年から同じことをして10年で2倍にするのは可能なのか?
答えは・・・なってみないと分からないでしょう
つまり確定した利回りではない以上きちんとした数字は出ません。
しかしそんなことを言っていては何もできないので過去の統計から今後も上下はあるものの平均的に7%前後で運用できるとすれば近い結果を出せるでしょう。
シミュレーションを見てもらえるとご理解頂けると思います。
それでも現状最高の投資法であることに変わりはないので預金が貯まれば資金の一部(まずは10%)投資もしていくべきです。
始めるには証券会社の口座を開設して入金してインデックスファンドという指数に連動した外国株式インデックスがおススメという事です。
では何年継続すればどれぐらいになるのか?
確認してみます。

イメージすることで具体的な数字が分かるとモチベーションを維持しやすい
いざこれから老後の為に積み立て投資を始めるとしてもどこから手を付ければいいのか分かりません。
まだ証券会社の口座を開設したことがなければすぐにでも開設しましょう。
おススメはSBI証券と楽天証券です。
どちらも口座を開設から必要事項を入力すればスタートできます。
ここではシミュレーションができる楽天証券を利用します。
ログインすればつみたての簡単なシミュレーションが確認できる
預貯金の場合
毎月5万円を10年間積み立てると
5万×12か月×10年間=600万円に金利が少し付きます
積み立て投資の場合
毎月通帳に貯めているだけではなく、外国株式インデックスに投資をし続けたとします。
平均的な年間リターンが7.6%だったとすれば
元本600万円に運用収益が294万が付きます
![]()
引用:楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/
ではどうすれば10年間で2倍にできるのか?

10年間で2倍にするには一括投資が必要?
72の法則と言うのがありますが覚えていますか?(ググってください!)
※資産を倍にする為に必要な年数を計算するために、72を運用利回りで割れば計算できる便利な法則です。
1%で運用すれば72÷1=72年必要
2%で運用すれば72÷2=36年必要
・・・
7%で運用すれば72÷7=約10年
10年で倍(2倍)になります。
つまり積み立て投資では元本が少ないのでパワーが足らないのです。

一括投資と積み立て投資は資金量がまったく異なります。
10年間の平均利回りが7.6%あれば10年で2倍には達成できる設定ではあります。
積み立ては2年でストップして複利継続でも2倍に近づくかも知れません
積み立て+分散はできているけどこの馬力をカバーするには投資元本を上げてあげる必要があります。
100万円の一括資金を外国株式インデックスに投資すれば今後10年間も平均7.6%前後(7%キープ)でリターンが出ると10年後には200万円に到達しているという事です。
皆さんが普段の生活にかかせない物は何でしょう?
誰もが知っている、利用している【apple、マイクロソフト、Amazon、アルファベット(グーグル)、Facebook他】 をまとめて分散して積み立てていけば今後も衰退はしていくと考えるよりも成長していくと考えられます。

以上の事から
アメリカでもヨーロッパでも香港やシンガポールでも先進国の外国人は預貯金ではなく投資を当たり前のことにしています。
これまでは貯金が良いことで投資が悪いことのように教育されてきましたが、これからは投資が当たり前のようになっていかないと老後に資産は作れません。
40年前の定期預金は元本保証で10年定期で10%あったようですが、現在はこの金利は出せていません(0.3%ほど?)過去の栄光をいつまでも復活して来るのを待っているのか?
思考停止していてはいけませんよ!
資産を2倍にするのに1%でも72年必要なんです。
今の定期預金の金利はいくらでしょう?
定期預金の金利が0.3%だとすれば72÷0.3%=240
240年って現実的な数字ではないですよね?
ではそうならないその為には金融知識を身につけることです。人に聞くことも大切ですが、自分で調べた方が効果があります。
一括投資でリスクが怖いと考えるのであれば、一括投資+積み立てを併用したり戻ってくるのか分からない株式が年齢的にリスクがあれば債券なども組み入れるとさらに分散となります。
10年間で2倍を目指すこともいいですが、堅実に20年で2倍以上でもいいので老後に向けて資産形成できるといいですね!