HSBC香港

HSBC香港からの送金で3回間違えてセキュリティロックされても大丈夫?解決方法はこうしました

JINジン
JINジン
こんにちは、サラリーマンJINジンです。

海外の銀行であるHSBC香港上海銀行で口座開設をしてから入金や出金、ファンドの購入はしたことがあっても基本的な送金(振り込み)は今までしたことはありませんでした。

海外の銀行は一定期間何もせずに放置していれば口座を凍結されてしまうこともあるので今回、知人を利用してHSBC銀行からHSBC間の同一銀行間の送金にチャレンジすることにしました。

何事も自分で経験してみないと分からない事はよくあります。

結論から申し上げると

結果は3回間違えてロックされてしまいました。

初めてでの体験でしたので、

ガーン・・・

どうしましょう・・・。

電話してね!とメッセージが・・・

JINジン
JINジン
英会話での電話はジェスチャーできないので一番苦手です(´;ω;`)ウゥゥ

英会話はもちろんのことですが「見えない相手」と話すのはジェスチャーも相手の表情も見えないのでコミュニケーションが取りにくい、しかも初対面。

いっそのこと香港まで行こうかな?

とまで考えました。

でも、よくよく考えたらもっと便利なものがありました。せっかくの便利なツールは使わない手はないのでそのツールを使って無事振り込みできました。

もったいぶらずに言いますよ!

 

それはチャットです。

チャットはチャットで10分間以内という制限もあるので迅速に行動しないといけないのですが、今回は解除してもらえました。

 

順を追って振り返ってみましょう。

HSBCのインターネットバンキングへログインします

ログインしたらmybankingからPay or transferへと進みます。

※口座をロックされると言ってもいろんなパターンがあります。

長期間1年以上放置していたらSMS(ショートメッセージサービス)が携帯に入るのですがそのメッセージも放置していると、もしくはスマホの故障などで番号が変わっていて繋がらなっているとこれも口座凍結される原因となります。

今回の私の場合は操作を3回以上間違えたパターンです。

・ログインパスワードを間違えたのか?

・インターネットバンキングのコード入力を間違えたのか?

・海外引き出し設定のパスワードを間違えたのか?

原因が分かっている場合は解除してもらえやすいです。

間違えた場合何をしていてロックがかかったのか?HSBCのサポートスタッフに伝える必要があるので英文やエラーコードを控えておくといいです。

①ログインするとMy BankingからPay or Transefer【送金か振込】へと進みます。

全く初めての初期設定ではリミット設定が0になっているので引き上げておく必要があります。

インターネットバンキングも初期状態では0なので振込金額に合わせて引き上げてから振り込みましょう。

②振り込みから振込先の情報を入力していきます。

③進んでいくと【セキュリティデバイス】【モバイルセキュリティ】か登録した方それぞれの方法で数字を入力します。

私はセキュリティデバイスというカード式のパスワード生成タイプなので指示通り数字を入力していきました。

セキュリティデバイス

 

初心者さんがよく間違うのはこのパターンが多いです。

一回目はリミット設定を解除(引き上げ)してなくてエラー

二回目はナンバーの入力ミス?でエラー

三回目に入る前に以前にサポートして頂いた所からの情報やネットから確認してからリトライしたけどまたまたエラー・・・

JINジン
JINジン
・・・?

 

何回も試みを間違えるとロックしたよ!ってメッセージが表示されます。

 

お侍さん
お侍さん
やってしまいましたね!

さあどうしよう。

しかし電話は苦手ということでフライトを探しました(笑)

 

 

というのは冗談で

チャットから中学生レベルの英単語を駆使してメッセージを送りました。

HSBC香港のインターネットバンキングのページにはポップアップでチャットボックスがあります。

そこで

ユーザー名を入力し、

JINジン
JINジン
 振り込みをしていて3回間違った件とロックは何をしていてなったのか?

伝えました。

すると、すぐに返信してくれ

状況はわかった。5分後にリトライしてね!

みたいなやり取りを数回しました。

チャット自体は10分間しかできないので、スピードが求められますが、なんとか言葉で伝わりました!

話しのわかるいい人でよかったです。

さすがは世界のHSBC銀行サポート対応です。

まとめると

今回すんなりと振り込みに成功していると、間違ってロックされた時の経験ができなかったので結果的には間違ってよかったです。

たかが振り込みされど振り込み、日本語の通じない国でチャレンジすることは刺激になっていいな!と感じました。

 

これからチャレンジする方も失敗を恐れずにチャレンジしてみてください!

 

 

 

ABOUT ME
サラリーマンJINジン
管理人のサラリーマンJINジンです。株を10年で10倍にした軍資金で資産運用中。保険や株式、投資信託、先物・オプション取引に仮想通貨など自分に合う投資法を探求中。投資は長期(海外の生命保険など)、トレードは短期で株式投資や先物取引と使い分け。ブログの中では実際に経験したことを忘れない為とこれから始める人が運用で失敗しにくいようにとスタートしました。資産形成の最優先事項は減らさないこと!増やすのはその後です!
有料note一覧