ブログ

海外旅行で困るのが空港での外貨両替時のレート計算。香港ドルはどこが安いの?

JINジン
JINジン
こんにちは、サラリーマンJINジンです。

 

海外旅行で一番大切な事と言えば、渡航先の通貨の準備がその一つだと思います。

私は飛行機が好きなのと、仕事の関係でよく空港に行くのですが毎回思うのが外貨両替所の多いこと。

海外に到着してからでは不安な気持ちとなることも分かりますが、基本的には国内で外貨を両替するよりも外国に到着してから現地通貨を引き出す(外貨両替)方がお得になります。

米ドルが比較するには分かりやすいですが、私は香港に行くことが多いので香港ドルについて比較してみました。

 

国内出発前の空港内

駅前から出発制限エリアから入国審査通過後まで空港内にも様々な箇所に外貨両替所はあります。

・今回は分かりやすいように1万円を外貨へ両替で統一します(手数料考慮せず)。

①円貨を香港ドルへ両替すると右側のレートを参考にします。

1円に対して15.37HKDだとすごくお得なのですが円を外貨なので

15.37円に対して1HKDとなります。

1537円で100HKD、10000円を外貨両替すると約650HKDとなります。

 

②円貨を香港ドルへ両替すると右側のレートを参考にします。

1円に対して16.16HKDだとすごくお得なのですが円を外貨なので

16.16円に対して1HKDとなります。

1616円で100HKD、10000円を外貨両替すると約618HKDとなります。

先ほどの①よりHKDが少なくなったので32HKD損したことになります。

 

③円貨を香港ドルへ両替すると為替のレートを参考にします。

1円に対して15.46HKD、割引適用で15.41HKD

15.41円に対して1HKDとなります。

②よりお得だけど①より少し損したことになります。

 

国内では10000円に対して618~650HKDが相場となります。

※為替の基準価格により前後します。

国内空港で外貨へ両替するときは数字が小さい方が外貨両替はお得だと覚えておくといいですよ!!

 

外国に到着時の外貨両替所やATMのほうがお得だった!!

今回香港国際空港到着時の外貨両替所の画像は撮り損ねたので、安くて有名な場所の画像を見てみましょう。

 

④海外なので表示は逆で香港ドルHKDを日本円JPYに両替するとJPYでHKDをBUY買うのでレートは0.0738となります。

10000円は738HKDと両替してもらえました(手数料除く)。

 

同じ10000円でも外貨を両替する場所によって

国内では618~650HKD

海外では738HKD

約88HKD~120HKDも変わってきます。

1HKD=14円とすると

1232円~1680円も変わります。

 

デメリットとしては、海外では日本語が通じない場合もあるので簡単な英会話が必要となり可能性もあるのと、

海外でも市街地は観光客からボッタクリ価格(国内とそんなに変わりません)で外貨両替しているところもあるのでどこでも安いわけではありません。

 

要は知らない観光客からは取れるだけ取り、賢い人は安いところで両替しています。

海外旅行は楽しい思い出としたいものです。

外貨両替で損をしないためにも事前に渡航先の事情を調べておくだけでもまったく違います。

 

 

ABOUT ME
サラリーマンJINジン
管理人のサラリーマンJINジンです。株を10年で10倍にした軍資金で資産運用中。保険や株式、投資信託、先物・オプション取引に仮想通貨など自分に合う投資法を探求中。投資は長期(海外の生命保険など)、トレードは短期で株式投資や先物取引と使い分け。ブログの中では実際に経験したことを忘れない為とこれから始める人が運用で失敗しにくいようにとスタートしました。資産形成の最優先事項は減らさないこと!増やすのはその後です!
有料note一覧