先日テレビを見ていると、「老後に毎月10万円を引き出せる保険に入りました!」『お金は全額一括でもうすでに支払い済み!』というアイドルのコメントを見てそんなのあるのか?と感じました。
国内の保険で20代のアイドルが40年後の60代に毎月10万円を100歳まで引き出していける保険商品は見当たりません。
まぁ保険料を増やせば可能でしょうが一括2,000万ぐらいは必要でしょう。
しかし、なかなか一般人には真似できません。
そこで一般人でも可能なのが海外生命保険です。
海外生命保険で100,000米ドルあれば20年後に2.6倍!30年後に5.3倍!40年後に10倍に!なる商品があります。

100,000ドル(1ドルー110円で約1,100万円)を一括払いしておけば40年後には1,000,000米ドルです。
25歳で100,000ドル準備でき支払っておけば40年後の65歳からは毎月年金形式で10万相当額引き出しても複利の効果で金額以上に元金は減りません。
(1億円の4%の運用益は400万である為)
40年と言わず30年後でも可能です。
要は老後と感じる年齢までにいくら作れるか?保険だけに限らず老後資金を作るには頭金もしくは時間がかかります。
アイドルも稼げる時に稼ぎ、資金を保険という商品の投資に回す!
堅実な判断をしていると感じました。
「老後に毎月10万円ずつ引き出せる方法を作る」には預金では不可能で保険はいい方法だと思います。
商品次第では保険で初期投資額が1000万円注ぎ込んでも老後に毎月10万円引き出すと途中で枯渇する保険もあるでしょう。
いかに『保険』でも成長しない保険ではなく、成長する『保険』を選べるられるのか?
考えさせられました。
毎月10万円引き出せる保険の作り方を知る前に
まずは、目標達成するにはある程度のイメージできる力が必要です。
・金利○%の定期預金は何年で2倍になるのか?
わかる方はいいですが、わからない方は72の法則を学ぶ必要があります。
「72の法則」で検索してみてください。
何故、マネーリテラシーが必要なのかは、怪しい投資商品に騙されない為です。
私募投資案件や未公開株の購入など、実態の分からない投資商品ほど高金利を提示してきます。
金利が高いほど増えるスピードは早いですがそれってどこが運営しているのか?
信頼できるのか?リテラシーを高めなければなりません。
65歳から毎月10万円ずつ引き出すと100歳までいくら必要か
65歳から100歳までは35年あります。
毎月10万円×12ヶ月×35年は4,200万必要です。
4,200万円を65歳までに貯めるには
・40歳の家庭だと25年の間に貯めないといけないので4,200万を作るには1年で168万が必要になります。
・25歳から始めると40年間になるので105万円となります。
以上は投資をしないで、ひたすら預貯金を貯めていく方法です。
40歳の家庭では教育費も必要なことから年間168万円も貯めていくのは簡単ではありません。
25歳でも給料が少ない年代なので年間105万円は可能でも、他に使いたい物がある年代なので楽ではありません。
投資をすることで年間3%でも金利や配当、利息が付き、複利で再投資していければもっと負担は楽になります。
某国民的アイドルも堅実な投資をしていることに驚き
最近ではテレビでもお金の話しはよく見ます。
株をしているアイドル!
不動産を購入しているアイドル!
老後に毎月10万円もらえる保険に加入しているアイドル!
など、20代も30代もアイドルもタレントも老後に危機感をもってると思います。
若い間は投資のレベルもハッキリ言って高くないかもしれません。知らない事もまだまだあります。
それでも預貯金をそこそこ貯めて、はじめに一括で払って時間をかけることで老後に毎月10万円もらえると聞いて
ピンときました。

それは海外投資の中の保険なのか、国内の中の保険なのかは本人に聞いてみないとわかりませんが、メディアで老後について若い世代の著名人が情報発信してくれる事は良いことだと思います。
資金500万円を一括で支払う35歳の30年後の資産で毎月10万引き出し可能
ここからはシミュレーション
自分がもし35歳で65歳から毎月10万円引き出して年金の足しにしたいとします。
頭金は500万円とします。
基本円建てでは利回りも低いので選択肢としては米ドル建てで運用します。
(将来の為替も大きく影響してきますがここでは考えない)
海外ドル建て保険のリターンは30年で約5倍です。
50,000米ドル(1ドルー110円で550万)だと約25,000米ドル
ドル資産だと円安に進行しているほど円に戻すときの利益が多くなります。
仮に1ドルー150円になっていたとすれば
25,000ドル=3750万円相当です。(550万円がですよ)
1ドルー110円のまま、為替に変化がなければ2750万円(25,000×110円)です。
25,000ドルで年間120万引き出すと20年ほどで無くなってしまう印象ですが、25,000ドルで運用もしているので4%だと年間1000ドルは運用の益で1ヶ月10万円の引き出し分は運用で稼いでいることになります。
期間を短縮したければ投資資金を上げ、期間を長く設定すれば資金は少なくてすみます。
稼いでいるアイドルだと1000万〜2000万は軽く出せると思うので『老後毎月10万円引き出す保険に一括で支払い済み』はリアルに達成可能だと思います。
まとめると
老後に毎月10万円引き出すには年間120万円必要です。
これを配当金や数十年運用してきた運用益でまかなうには時間と初期投資資金が必要です。
30歳で35年初期投資500万円でスタートするのと、
40歳で25年初期投資1000万円でスタートするのとでは
どちらが65歳の時点で増えているのかイメージ、シミュレーションして見ることが大切です。
どちらも4%の複利再投資で運用していけば毎月10万円の引き出しは100才までもたないかも知れませんが、毎月5万円なら可能でしょう。
預貯金の少ない若い世代には時間があります。
じっくりと時間をかけて(40年後には)元本の10倍近くになるような種をまいておけば少しは安心した老後を迎えられます。