[chat face=”サラリーマンJINジン.jpg” name=”JINジン” align=”left” border=”blue” bg=”none”] こんにちは、サラリーマンJINジンです。 [/chat]
海外には日本人も契約できる保険があります。日本との違いは運用利回り、要は満期であったり年金を受け取る時にたくさん戻ってくるというイメージです。
私は香港でそのような保険を契約してきました。
ついこの間のようにまだ当時の事を鮮明に覚えているのは、普段のサラリーマン生活では味わえない体験だったからです。
同じような目的を持った仲間と行くのなら気持ち的に楽ですが、私は単独で行きました。
飛行機✈の予約からホテルの予約をし、ネットやガイドブックで事前に地図や文化、気温などを調べておけば特に困ることは無かったです。
何よりグーグルマップはすごく役立ちました。
そんな経験から気がつけば1年が過ぎていたので本当に1年ってあっという間に過ぎていき、歳がまたひとつオジさんになりました。
この調子なら20年もあっという間に過ぎていきそうなので、来年にもう一度香港へ行こうと3月ぐらいで日程を調整しています。
もうひとつ加入する理由は?
子供への相続とする場合に、保険商品Fはひとつしかないので一人分しか相続(名義変更)できない点です。我が家は2人の子供がいるのでどちらにも相続もしくは名義変更してあげたいと考えているのが理由です。
保険は一度契約してしまえば、あとはほったらかしです。国内保険でもありますが途中で売却すると元金割れをして損してしまいます。
そういう点では寝かしておくだけでいいので1番簡単な長期投資です。
今では郵送契約も可能ですが
私は現地の空気を吸って、金融都市の感覚を感じてもらいたいと思っています。
自分の目でIFAの会社を見て、スタッフと話すことで雰囲気も感じる事ができるし、投資事情や保険事情も聞くことができるので渡航した方がメリットはありますよ。
セミナーと素人信頼できるのはどっち?
セミナーで紹介された方は知識不十分な方が多い為にありえない利率の商品を紹介されてトラブルになるケースも少なくありません。
すべてが詐欺とは言いませんが、すぐに判断しないことです。
素人も自分自身が経験したことはお話しできるけど詳しくは答えられないケースがあります。
オフショア投資にはオフショアに詳しい方に聞くのが1番です。
IFAと信頼関係を築けている方であればトラブルはほとんどありませんよ。
コメント